現在使用中のフリープラグインエフェクターのまとめ
音作りが楽しくて、フリープラグインエフェクターを
色々物色していたら、結構な数になってしまい、
一度整理しないと、どんなエフェクターを持っているのか
分からなくなってきました。
ここで、ちょっと整理する意味でも
所有のフリープラグインエフェクトの一覧と、
そのダウンロード先(不明なのは無記)を
下記にまとめました。
-------------------------------------------------
■Brainworx
・bx_cleansweep V2
ハイパス/ローパスフィルター
・bx_solo
MS処理
ダウンロードページへのリンク
■c3multibandcomp_1_2
マスタリング用マルチバンドコンプレッサ
ダウンロードページへのリンク
■FA3Full
ギターアンプシミュレータ
■GSnap
ピッチ補正エフェクター
ダウンロードページへのリンク
■LFX-1310
マルチエフェクター
ダウンロードページへのリンク
■mda_vst_fx_win
プラグイン・パッケージ
・mda Bandisto (マルチバンドディストーション)
・mda BeatBox (ドラム リプレイス)
・mda Combo (アンプ&スピーカーシミュレーター)
・mda De-ess (高域ダイナミクスプロセッサー)
・mda Degrade (サンプルクオリティーリダクション)
・mda Delay (フィードバックトーン制御付シンプルステレオディレイ)
・mda Detune (シンプルアップ/ダウンピッチシフト)
・mda Dither (ノイズによる雑音効果)
・mda DubDelay (フィードバック ディレイとタイム/ピッチモジュレーション)
・mda Dynamics (コンプレッサー / リミッター / ゲート)
・mda Envelope (エンベロープ)
・mda Image (ステレオ空間調整とマトリクス)
・mda Leslie (ロータリースピーカーシミュレーター)
・mda Limiter (オプト電子リミッター)
・mda Loudness (ベースEQとラウドネス曲線)
・mda MultiBand (マルチバンドコンプレッサー)
・mda Overdrive (オーバードライブ)
・mda RePsycho! (ドラムループ ピッチチェンジャー)
・mda RezFilter (LFO&エンベロープ付 レゾナントフィルター)
・mda RingMod
・mda RoundPan (立体的パンポット)
・mda Shepard (断続的な音階の上昇と降下)
・mda Splitter (フリーケンシー / ダイナミクスプロセッシング レベルクロスオーバー)
・mda Stereo (ハース ディレイとコームフィルタリング)
・mda SubSynth (低域フリーケンシーエンハンス)
・mda Talkbox (ハイリソリューション ヴォコーダー)
・mda TestTone (ピンク&ホワイトノイズ シングルジェネレーター)
・mda ThruZero (クラシックタイプのフランジャーシミュレーター)
・mda Tracker (ピッチトラッキング振動、もしくはピッチトラッキングイコライザー)
・mda VocInput (ヴォコーダーキャリア入力用ピッチトラッキング振動)
・mda Vocoder (可変8/16バンドヴォコーダー)
ダウンロードページへのリンク
■RubyTube
チューブ・アンプシミュレーター
ダウンロードページへのリンク
■T-SLEDGE149
マキシマイザー
ダウンロードページへのリンク
■the_fish_fillets_v1_1
サチュレーションを設定できるコンプレッサ
(テープのような歪みを付加可能)
・BLOCKFISH
・FLOORFISH
・SPITFISH
ダウンロードページへのリンク
■Tubebaby
アンプシミュレータ
ダウンロードページへのリンク
■M30 Reverb
リバーブ
■w1limiter
リミッター
(レベルマキシマイザー【L1 Ultramaximizer】のクローン)
ダウンロードページへのリンク
-------------------------------------------------
色々物色していたら、結構な数になってしまい、
一度整理しないと、どんなエフェクターを持っているのか
分からなくなってきました。
ここで、ちょっと整理する意味でも
所有のフリープラグインエフェクトの一覧と、
そのダウンロード先(不明なのは無記)を
下記にまとめました。
-------------------------------------------------
■Brainworx
・bx_cleansweep V2
ハイパス/ローパスフィルター
・bx_solo
MS処理
ダウンロードページへのリンク
■c3multibandcomp_1_2
マスタリング用マルチバンドコンプレッサ
ダウンロードページへのリンク
■FA3Full
ギターアンプシミュレータ
■GSnap
ピッチ補正エフェクター
ダウンロードページへのリンク
■LFX-1310
マルチエフェクター
ダウンロードページへのリンク
■mda_vst_fx_win
プラグイン・パッケージ
・mda Bandisto (マルチバンドディストーション)
・mda BeatBox (ドラム リプレイス)
・mda Combo (アンプ&スピーカーシミュレーター)
・mda De-ess (高域ダイナミクスプロセッサー)
・mda Degrade (サンプルクオリティーリダクション)
・mda Delay (フィードバックトーン制御付シンプルステレオディレイ)
・mda Detune (シンプルアップ/ダウンピッチシフト)
・mda Dither (ノイズによる雑音効果)
・mda DubDelay (フィードバック ディレイとタイム/ピッチモジュレーション)
・mda Dynamics (コンプレッサー / リミッター / ゲート)
・mda Envelope (エンベロープ)
・mda Image (ステレオ空間調整とマトリクス)
・mda Leslie (ロータリースピーカーシミュレーター)
・mda Limiter (オプト電子リミッター)
・mda Loudness (ベースEQとラウドネス曲線)
・mda MultiBand (マルチバンドコンプレッサー)
・mda Overdrive (オーバードライブ)
・mda RePsycho! (ドラムループ ピッチチェンジャー)
・mda RezFilter (LFO&エンベロープ付 レゾナントフィルター)
・mda RingMod
・mda RoundPan (立体的パンポット)
・mda Shepard (断続的な音階の上昇と降下)
・mda Splitter (フリーケンシー / ダイナミクスプロセッシング レベルクロスオーバー)
・mda Stereo (ハース ディレイとコームフィルタリング)
・mda SubSynth (低域フリーケンシーエンハンス)
・mda Talkbox (ハイリソリューション ヴォコーダー)
・mda TestTone (ピンク&ホワイトノイズ シングルジェネレーター)
・mda ThruZero (クラシックタイプのフランジャーシミュレーター)
・mda Tracker (ピッチトラッキング振動、もしくはピッチトラッキングイコライザー)
・mda VocInput (ヴォコーダーキャリア入力用ピッチトラッキング振動)
・mda Vocoder (可変8/16バンドヴォコーダー)
ダウンロードページへのリンク
■RubyTube
チューブ・アンプシミュレーター
ダウンロードページへのリンク
■T-SLEDGE149
マキシマイザー
ダウンロードページへのリンク
■the_fish_fillets_v1_1
サチュレーションを設定できるコンプレッサ
(テープのような歪みを付加可能)
・BLOCKFISH
・FLOORFISH
・SPITFISH
ダウンロードページへのリンク
■Tubebaby
アンプシミュレータ
ダウンロードページへのリンク
■M30 Reverb
リバーブ
■w1limiter
リミッター
(レベルマキシマイザー【L1 Ultramaximizer】のクローン)
ダウンロードページへのリンク
-------------------------------------------------
スポンサーサイト